資格
CBTトレーニング・ガイドラインに基づく eラーニング
About
CBTトレーニング・ガイドラインに基づく eラーニングとは
日本認知・行動療法学会が定める「認知行動療法トレーニング・ガイドライン」の内容に基づいた、3時間のオンデマンド研修を受講できるeラーニングです。 認知行動療法の基礎に関する5科目と各論が用意されており、3ヶ月ごとに配信される科目が変わります(年間スケジュールはページ下部をご参照ください)。 これらの科目は本学会が認定する認知行動療法師®︎に申請する要件に該当します(「認知行動療法師」資格認定規程第4条2イ)。
*注意事項
・受講にはインターネットに接続可能なパソコン、タブレット、スマートフォンなどの視聴機器、及び、インターネット環境が必要になります。ご自身でご用意ください。
・認知行動療法師®︎へ申請するには、認知行動療法の基礎に関する5科目(TG1〜5)と各論のうちから1科目の履修が必要とされます。詳しくは、「認知行動療法師」資格認定規程をご確認ください。
・TG4「面接の構造化と基本的態度・応答技術」、TG5「認知行動療法を構成する基本技法、及び各論(TG6以降)は、本eラーニングにおいて3時間のオンデマンド研修を受講したのち、適宜開催される3時間のリアルタイム(対面/オンライン)研修を別途受講することで、認知行動療法師®︎に申請する要件(6時間の研修受講)が満たされます。
Subjects list
現在受講可能な科目
現在受講可能な科目は以下のとおりです。なお、年間のスケジュールはページ下部でご確認ください。
<2025年1月〜3月配信 【申込期間:1/6〜2/18】>
※メンテナンスのため、2025年1月 29日(水) の13:00〜18:00まで、一時的にe-ラーニングサイトの申し込みを停止させていただきます。
TG10 <各論>職域の予防的取り組みにおける認知行動療法(講師名:⽔島秀聡先生、馬ノ段梨乃先生、⼩林由佳先生、
田上明日香先生、巣黒慎太郎先生、栁井優子先生)【オンデマンド3時間】
科目名をクリックするとお申し込みフォームが開きます。
How to learn
受講方法
上部の「現在受講可能な科目」の中から、申込期間内に科目名をクリックしていただくと、お申し込みフォームが開きます。フォーム内の指示に従い、お申し込みください。
受講費用:1科目あたり4,000円(支払い方法:カード決済、コンビニ支払い)
決済完了後にアカウント(ID・パスワード)が発行されます。 アカウント発行から30日間、オンデマンド動画をいつでもご視聴いただけます。 ただし、30日を過ぎると視聴できなくなりますので、ご注意ください。 また、視聴後に受講証が発行されますので、システムからダウンロードして各自で保管してください。
*注意事項
・お申し込みにはメールアドレスが必要になります。
・決済完了後のキャンセルはできません。
・アカウントの有効期限は変更できませんので、必ず有効期限内に動画を視聴し、受講証のダウンロードと保管をお願いします。
・コンビニでのお支払いはお申し込みから30日間猶予がありますが、各科目で設定されている申込期間を超えることはできません。
例) 申込期間が2月18日までの場合、1月19日~2月18日までの期間お申し込みした人は全て2月18日までにコンビニお支払い頂く必要があります
・領収書が必要な方はこちらから発行依頼を行なってください。
Schedule
スケジュール
<2024年1月〜3月配信 【申込期間:1/9〜2/18】>(終了)
TG1 認知行動療法の理論と発展
TG2 ケースフォーミュレーション
TG3 臨床研究の方法論と倫理(臨床実践における倫理を含む)
TG4 面接の構造化と基本的態度・応答技術【オンデマンド3時間】
TG5 認知行動療法を構成する基本技法【オンデマンド3時間】
<2024年4月〜5月配信 【申込期間:4/1〜5/31】>(終了)
TG1 認知行動療法の理論と発展
TG2 ケースフォーミュレーション
TG6 <各論>学級集団に対する認知行動療法【オンデマンド3時間】
TG7 <各論>就労支援における認知行動療法【オンデマンド3時間】
TG8 <各論>不安症への認知行動療法【オンデマンド3時間】
<2024年6月〜10月配信 【申込期間:6/1〜9/30】>
TG1 認知行動療法の理論と発展
TG2 ケースフォーミュレーション
TG3 臨床研究の方法論と倫理(臨床実践における倫理を含む)
TG4 面接の構造化と基本的態度・応答技術【オンデマンド3時間】
TG5 認知行動療法を構成する基本技法【オンデマンド3時間】
TG6 <各論>学級集団に対する認知行動療法【オンデマンド3時間】
TG7 <各論>就労支援における認知行動療法【オンデマンド3時間】
TG8 <各論>不安症への認知行動療法【オンデマンド3時間】
<2024年11月〜1月配信 【申込期間:11/1〜12/31】>
TG9 <各論>子育て支援における認知行動療法の適応【オンデマンド3時間】
TG11 <各論>司法・犯罪分野における認知行動療法【オンデマンド3時間】
<2025年1月〜3月配信 【申込期間:1/6〜2/18】>
TG10 <各論>職域の予防的取り組みにおける認知行動療法【オンデマンド3時間】
TG12 <各論>被害者支援における認知行動療法【オンデマンド3時間】
TG13 <各論>嗜癖への認知行動療法【オンデマンド3時間】
Contact
お問い合わせ先
CBTトレーニング・ガイドラインに基づくeラーニングに関するお問い合わせは、下記までメールでお願いします。
認知行動療法師®︎資格制度運営事務局 maf-jabt-nintei(アットマーク)mynavi.jp
(アットマーク)部分を@にしてご入力ください